はじめまして。大学2年のryuyaといいます。
今回の記事ではインターンシップの目的について書いていこうと思います。
私は将来、海外で生活がしたいという漠然とした思いがあるだけで、特に就きたい職業がないという現状なのですが、とりあえず海外での仕事はどういったものなのかということが知りたいと思い、海外でインターンシップをやろうと決めました。
今回、私はマーケティングを通してカンボジアに日本食を広めるというプロジェクトに参加し、主にSNSを通したマーケティングを行う予定です。
マーケティングを選んだ理由は普段なにげなく見ている広告やコンビニなど様々なところでマーケティングが使われていることに気づき、面白そう!と思ったからです。
カンボジアは若い人の人口が多いことが特徴としてあります。どの層に向けて行うのか、どういったニーズがあるのかなど調べ、自分で考え、積極的に取り組んでいきたいと考えています。
インターンシップ後は自己成長が実感できればと思っています。
読んでいただいた方々、ありがとうございます。
それでは!
ryuya
お気に入り登録数:0
このタイモブログのインターンシップ情報 【オンライン】マーケティングでカンボジアと日本をつなぐプロジェクト
2021.09.27 kurumi
なぜ、インターンシップに参加するのか?
職種企画・マーケティング
2021.09.25 Tatsuki
私が今インターンシップをする理由
職種企画・マーケティング
2021.09.25 Tatsuki
意外な共通点も?カンボジアの食文化について
職種企画・マーケティング
2021.09.16 Rumi
インターン開始後2週間で感じた2つのこと
職種営業,企画・マーケティング,新規事業
2021.08.29 Rumi
休学までの道のりとインターンの目標!
職種営業,企画・マーケティング,新規事業
PAGE UP
Facebookアカウントでもログインできます。
※ポップアップまたはリダイレクトを有効にしてください。