海外インターンシップ、海外インターンコミュニティはタイガーモブ

TOP/タイモブインフォ/【5/2(金)説明会開催】アフリカの医療・教育から考える子どもたちの未来

【5/2(金)説明会開催】アフリカの医療・教育から考える子どもたちの未来

/

8月開催の、アフリカ・ザンビアでの医療×教育プログラムの魅力を、同行するメンターが直接お伝えする説明会を開催します!過去参加者の変化、費用・治安・現地手配など、申し込み前に知っておきたい情報をまとめてご紹介。プログラムに興味はあるけど、不安や疑問がある方は、ぜひご参加ください!

  • ザンビア
  • イベント情報

【5/2(金)説明会開催】アフリカの医療・教育から考える子どもたちの未来

 

■2025年夏休み開催・ザンビアプログラム説明会

日時:2025年5月2日(金)19:00-20:00

※zoomでのオンライン開催です。

 

■そもそも「アフリカの医療・教育から考える子どもたちの未来」〜とは?

 

 

> プログラム詳細はこちら 

 

2025年夏、アフリカ・ザンビアで開催される海外プログラム。

「命を守る」をテーマに、国際協力のプロと共に自分ができることを探り実践します。

 

ストリートチルドレンやHIV孤児の支援に携わる現地パートナーと共に、対話を重ね、行動する10日間。

現場でしか得られない気づきと、自分だからこそできる国際協力を模索するプログラムです。

 

「ザンビアのプログラム、気になっているけど少し不安…」

 

「費用や治安、初めてのアフリカ渡航、大丈夫かな…?」

 

そんな声に応えるべく、今回の説明会では現地をよく知るタイモブの仲尾朋美が登壇。
皆さんの疑問や不安に、リアルな声でお答えします。

 

この説明会でわかること

  1. 過去プログラムの参加者の活動や変化

  2. ・過去参加者は現地でなにを体験し、なにを感じ、どのように変化したのか
    ・現地ではどのような人々と関わるのか
  3.  

  4. 現地パートナー、同行するメンター

  5. ・国際協力のプロであり、現地在住のムタレ氏はどのような想いで活動しているのか

    ・同行するメンターはどんなひとなのか 

  6. 申し込み前に知りたい情報

  7. ・全部で費用はいくら?内訳は? 
    ・治安や危機管理は大丈夫?
    ・フライトの手配は?
    ・宿泊の手配は?
    ・現地集合ってどうすればいい?
    ・保険は入る?いつ入る?
    ・参加の流れは?
    ・参加証明書はもらえる?

  8.  

  9. ほかにも、個別に知りたいことがあれば、なんでもご相談ください!

    IMG_2594

<ファシリテーター>

仲尾 朋美(なかお ともみ)


 

皆さんと一緒に旅をする仲尾朋美です!

私は獣医師で、人と動物の感染症を研究した後、総合シンクタンクに入社し医療・ヘルスケア領域の調査・コンサルティングを行っていました。病気に悩む人々や動物を見てきた経験から、人も動物もみんなが健康に過ごせる地球になると良いなと思っています。

一度病気になると、治療するのってとても大変ですよね。私たちは簡単に病院に行くことができますが、貧富の差が激しいザンビアでは、病院に行けない人々がたくさんいます。今回のプログラムでは、医療が十分に届かない貧困層の人々と共に過ごすことで、「命を守るためには、医療だけでいいのだろうか?」という問いを、みなさんと一緒に考えていきたいと思っています。

ザンビアのこどもたちはとってもフレンドリーで、新しいことに興味津々。とても素直で素敵な子たちです。みなさんと年齢が近いので、ぜひ友達になって、同じ目線で未来を創っていってほしいです!

今年の夏はアフリカで、新たな挑戦を!

 

<開催概要>

・開催日時

2025年5月2日(金)19:00-20:00

※zoomでのオンライン開催です。

※zoomのリンクは開催1時間前を目安にお送りさせて頂きます。

 

<イベント内容>

  • ● オープニング
    ● プログラム概要
    ● ザンビアってどんな国?
    ● 現地パートナー、同行するメンター紹介
    ● 申し込み前に知りたい情報
    ● 質疑応答タイム

    > プログラム詳細はこちら 

<参加方法>

無料。本イベントページ、よりお申し込みください。



イベントに参加する

関連海外インターン体験談(タイモブログ)

pagetop

PAGE UP