TOP/海外インターン体験談(タイモブログ)を読む/カンボジアの体験談:トラクター×マイクロファイナンスでカンボジア農業の未来が変わる!?
みなさんこんにちは!
6月から2か月半カンボジア・プノンペンでインターンシップをするサリーです!
私は現在途上国の農業について勉強しているのですが、この夏はマイクロファイナンスを通してカンボジア農業の現場に関わろうと思っています。
今回はみなさんとトラクター×マイクロファイナンスというテーマでカンボジアの農業に関する情報を共有したいと思います!
(1) マイクロファイナンスって?
皆さんはマイクロファイナンスという言葉を聞いたことがありますか?
途上国や経済について興味のある方はご存知かもしれません。私は今回初めてマイクロファイナンスに関わることとなり今も勉強中です。
ということでまずは基本情報から!
マイクロファイナンスとは...
一言でいうと、途上国の発展を支える小規模金融サービスのことです。
具体的には、
貧しい人々に小口の融資や貯蓄などのサービスを提供し、彼らが事業拡大に役立て、自立し、貧困から脱出することを目指しています。
①金融機関が小額貸す
②借りた人がそのお金で事業を成功させる
③儲けからお金を返済する
④拡大した事業によって借りていた人が経済的に自立
一見素晴らしいシステムに見えますが、実際のところはどうなのでしょうか...
なんと!
驚くことに、世界全体でのマイクロファイナンスサービスの返済率は非常に高く、
中には返済率98%という例もあります!!
また貧困層の女性の利用も多いことから、女性のエンパワーメントにもつながっていると言われています。
カンボジアでも近年マイクロファイナンス機関は増加傾向にあり、この分野の更なる発展が期待されています。
(2) マイクロファイナンスは賛否両論?
上記のような取り組みによって経済の良い流れを作り出そう、というのがマイクロファイナンスの狙いですが
「必ずしもプラスの効果だけではないのでは?」
という懐疑的な意見もあります。
その一つが借りたお金の使い道についてです。
どうやら借りたお金が事業拡大のためではなく、日用消費、テレビ等ぜいたく品の購入、冠婚葬祭時の支出、さらには別の銀行への返済にあてられているという調査結果もあるのです。
これでは貸す側のビジネスは成功しても、借りる側の暮らしは一向に良くならない。
との批判が出るのもうなずけます。
(3) トラクター×マイクロファイナンス!
私がこの夏インターンをする企業ではカンボジアの米農家がトラクターの購入や他の営農サービスを利用する際のローンを提供しています。
お金の使用用途をトラクターなど農業生産の用途に限ることによって、生産性の向上につなげ、地方農家の自立を手助けし、もちろんビジネスとしても成立しているのです!
またカンボジアはGDPの約30%を農林水産業が占めていることから分かるように、国の経済にける農業の役割は非常に大きいのです!(ちなみに日本は約1%です)
農作物の輸出などを増やしていこうというビジョンもあるなか、農業セクターをファイナンス機関が支援することの意義は非常に大きいと私は思っています!
(4) さいごに
以上、マイクロファイナンスについて、またカンボジアの貧しい農家が利用できるトラクター購入のローン提供サービスについてお話してきました。
いかがでしたか?
私自身、勉強しながらマイクロファイナンスの奥深さに気づき、ここに書けたのはそのたった一部だと思います。
もちろん、トラクター購入を通したマイクロファイナンスが、貧しい農家が自立し貧困が削減されるためのたった一つの解決策というわけではありません。
なぜなら、貧困削減と一言で言っても、その糸口は経済的・政治的・社会的な様々な要素が複雑に絡まり合った中に存在するからです。トラクター×マイクロファイナンスはその中の一つなのだと、私は考えています。
ですから私は今回マイクロファイナンスを通してカンボジアの農業に携われることを非常に楽しみにしています!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が皆さんの更なるご興味につながれば幸いです!
サリーお気に入り登録数:0
この海外インターン体験談(タイモブログ)のインターンシップ情報 カンボジアにて日本の農業を世界に広める若手ベンチャーでのインターンシップ
2024.11.26 宮田萌花さん
【海外インターン参加者インタビュー】決断したことを正解に...
職種企画・マーケティング
2024.11.26 山根三奈さん
【海外インターン参加者インタビュー】「これしかないよね!...
職種営業
2024.11.26 岡山 朋樹さん
【海外インターン参加者インタビュー】迷っている時点で行く...
職種営業
2024.11.26 佐藤 美月さん
【海外インターン参加者インタビュー】周りと違う道を歩む不...
職種営業
2024.11.26 藤本康平さん
【海外インターン参加者インタビュー】「みんなごと」にする...
職種その他
PAGE UP