過去の参加者の54.3%が3ヶ月以上のインターンを経験!就活前に休学をして圧倒的な成長を実感! 海外インターンシップをご検討中の皆さんに役立つ情報をまとめてお届けする説明会を開催します!実際に休学をして長期インターンに参加した方のリアルな体験談もお届けしますので、ぜひまずは情報取集の場としてお気軽にご参加ください!
「2025年は本気で海外に挑戦してみたい!」
「海外インターンに参加したらどんな自分になれるの? 」
「このまま就職活動を迎えるのは何か違う気がする…」
そんな皆様にご参加いただきたいのが、今回開催する休学検討者向け海外インターンシップ説明会!
2016年の創業以来、3000名以上を海外に送り出してきたタイガーモブが...
・海外インターンに休学をして挑戦する意義とは
・実際の参加者がどんな経験をし、どう成長したのか
・就職やキャリアにどんな影響があるのかなど、気になる情報を徹底解説します!
海外インターンシップに挑戦したい方の情報収集の場としてご活用いただける説明会となっているので、お気軽にご参加ください!皆様のご参加をお待ちしております!
※参加者の声
Aさん(大学3年生)
「海外インターンに参加することで具体的にどう成長できるのかイメージできた!」
Bさん(大学2年生)
「海外インターン参加者の実体験や進路などについて生の声を聞けたのがとても良かったです!」
>>>【2025年最新版】休学して挑戦できる海外インターンシップ特集はこちら!
<開催日時>
2月13日(木) 18:00~19:00
オンラインツールZoomでの開催となります。
<参加費用>
無料
<プログラム詳細>
【第一部】
・タイガーモブについてのご紹介(10分)
・海外インターンシップのご説明(40分)
○海外インターンシップとは?
○ご相談からご参加の流れ
○休学して参加できるおすすめの海外インターンシップ
○休学して挑戦をした参加者の体験談セッション
・質疑応答(10分)
【第二部】
・タイガーモブスタッフへの個別相談 (10分)
◉海外インターンシップについて不安や疑問を直接相談できる時間!
◉タイガーモブのスタッフやインターン参加者と交流できる時間!
<主催者プロフィール>
坂本 仰生(海外インターンシップ事業マーケティング)
”個から世界に向き合う”
タイガーモブでは、大学生向けの海外インターンシップや、高校生向けの海外プログラム/カリキュラムの運営などをしており、”一人ひとりの挑戦”から、選択肢や可能性に溢れる世界を実現したいという思いで活動している。
大学在学中は、東アジアから西アジアまで10カ国を旅しながら、タイモブに出会い、イスラエルとパレスチナでのインターン/ボランティアに参加する。来年度からは、JICA青年海外協力隊で、南米のペルーにて「環境教育」に取り組む予定。
\オンラインで気軽に相談!あなたにマッチしたインターンシップはどれ?/
「海外インターンシップの魅力とは?」
「どの海外インターンシップに行けばいいの?」
「具体的にどんなことができるの?」
「どんなところにいけば自分のやりたいことができるの?」
そんな人にオススメなのが気軽に相談できる無料個別相談です!
2025.02.21【2/25開催】大学生必見!海外インターンシップ相談会!
ニュースリリース
2025.02.21【2025年最新版】夏休みに挑戦できる海外インターンシップ特集|大学生必見
虎の知恵
2025.02.21【2025年最新版】休学して挑戦する海外インターンシップ特集|大学生必見
虎の知恵
2025.02.21【2025年最新版】1月の人気インターンシップ特集10選!
虎の知恵
2025.02.21日本の魅力を世界に届ける海外インターンシップ特集【2025年最新版】
虎の知恵
PAGE UP