この記事はこんな人におすすめ!
◉2025年は本気で海外に挑戦してみたい!
◉子どもたちへの教育活動に興味関心がある人!
◉自分の興味関心やスキルで影響力のある仕事をしたい!
今回は、そんな皆さんのためにタイガーモブで掲載中のインターンシップを徹底分析!
全てのインターンシップのPV数・相談数・応募数などをもとに、教育業界のインターンシップTOP6を厳選しました!
現在、日本をはじめ世界中で教育のあり方が大きく変わりつつあります。
特に発展途上国では、教育インフラの不足や学習機会の格差など、解決すべき課題が山積み。
そんな現場で、実際にプロジェクトを動かしながら教育の最前線を体感できるインターンシップを紹介します!
※ただ、どれも大人気の企業さんなので早くから受入定員数が埋まってしまうこともあります。
舞台はフィリピン・セブ島の語学学校。オンラインで日本の中高生を中心に英会話を教えるオンライン英会話事業と語学学校運営事業を運営しています。アジアを中心に世界中から生徒の集まる400名のキャパを持つ学校で、生徒の生活や英語学習をサポートしていただくインターンシップです。
<インターンシップ内容>
・オンライン英会話サポート
・語学学校運営サポート
<身に付く力・得られる経験>
・対人コミュニケーション力
・問題解決能力
・ドキュメンテーション能力
・企画、運営、調整力
・異文化での交渉力
多民族国家マレーシアで、日本語教育や通訳・翻訳・校正、映像翻訳・字幕作成など、幅広く語学に携わるインターンシップ。日本語教育における実践力や、実際の教育現場での教授方法やコミュニケーション能力など、理論だけでは得られない実践を通した能力開発を行うことができます。
<インターンシップ内容>
・日本語教育における教師、アシスタント
・翻訳・通訳、リサーチ補佐
・イベントの企画、実行
・営業やプロモーション、事務など
<身に付く力・得られる経験>
・当社の理念は、日本とマレーシアにおける相互理解、文化交流、人材の育成などとしております。資格や経験の有無に関わらず、海外での仕事や業務に携わってみたいとか、地元の人達との交流などを通して、国際的な理解を深めたいなど、これらのことや当社の業務内容に対して興味をお持ちの方や意欲的な方を探しています。
代表の母国ネパールで日本式の学校運営をするNPOでのインターンシップ。日本語の授業や日本の文化を取り入れた教育を行い、不十分な教育制度を根本から解決をすることで、子どもたちの未来を創ることを目指します。自分の経験を還元したい方、教育や社会問題、国際協力に興味がある方の応募をお待ちしています。
<インターンシップ内容>
・授業の考案/実施
・日本の文化や教育方法などを還元
・家庭訪問や地域住民との文化交流
<身に付く力・得られる経験>
・計画実行力やリーダーシップ能力
・英語力の向上
・現地の方々との交流
・学んできた教育を実際に先生として実践
舞台は、メキシコにて幼稚園、アフタースクール、プライベートレッスンの事業を展開するインターナショナルスクール。アグアスカリエンテスで暮らす子どもたちが「先生こんにちは!」「¡Buenas tardes!」と集まります。幼稚園~中学生までの学習指導やアシスタントを行うインターンシップです。
<インターンシップ内容>
・インターナショナル幼稚園でのアシスタント
・日本語での学習指導・補助
・延長保育・学童保育の補助
<身に付く力・得られる経験>
・コミュニケーション能力
・プレゼンスキル
・スケジュール管理
・問題解決能力
来年には人口世界一になると言われる大国インド。インドの学校への自社独自プログラム導入や、日本の学校との国際交流プログラムの企画・運営を通して、先生と子どもたちが楽しみながら学ぶ機会を提供しませんか?教育に強い想いがある方、営業・マーケや交流のファシリテーションに興味がある方をお待ちしています!
<インターンシップ内容>
・インド国内営業/企画/運営実行業務
・インドと日本を繋いだオンライン国際交流プログラムの企画・運営
・スタディツアー企画運営業務
・記事・コンテンツ企画創作業務
<身に付く力・得られる経験>
・インドについての知見とビジネス経験。
・教育に関する理解やビジネス経験。
・スタートアップのスピード感あるビジネスに関わる経験。
・ビジネスにおける企画力、発想力、想像力。
・自ら考え、行動に移す力。
フィジーにて、留学生のサポートを行うインターンシップです。南太平洋に浮かぶ国民の幸福度が高い国フィジー共和国で、留学生へのカウンセリングや問い合わせサポート、企画運営を行います。高校生や海外が初めての学生が南の島で悪戦苦闘しながらも成長するサポートをしてみませんか。
<インターンシップ内容>
・留学生のサポート業務
・インターン生自身による企画の運営(※語学学校のみ)
<身に付く力・得られる経験>
・英語を使ったコミュニケーション力
・カウンセリングスキル
・教育業界に携わる経験
・発展途上なのに「幸せ」なフィジーでの生活経験
2025.02.21【2/25開催】大学生必見!海外インターンシップ相談会!
ニュースリリース
2025.02.21【2025年最新版】夏休みに挑戦できる海外インターンシップ特集|大学生必見
虎の知恵
2025.02.21【2025年最新版】休学して挑戦する海外インターンシップ特集|大学生必見
虎の知恵
2025.02.21【2025年最新版】1月の人気インターンシップ特集10選!
虎の知恵
2025.02.21日本の魅力を世界に届ける海外インターンシップ特集【2025年最新版】
虎の知恵
PAGE UP