TOP/海外インターン体験談(タイモブログ)を読む/スリランカの体験談:【スリランカでインターン!】デングにも負けずテロにも負けず
みなさんこんにちは!
スリランカの日本語マガジン会社「Spice Up」で3カ月間インターンをさせていただきました、佐藤詩乃です。
今回は自分の中でインターンの総括をするため、また一生に一度あるかどうかってくらいの経験をシェアするためにタイモブログを書かせていただきました!
スリランカに興味がある方もない方も、インターンに興味がある方もない方も、
デング熱、爆発テロなどを乗り越えた私の3ヶ月まとめを読んでいただければ嬉しいです。
【目次】
1)インターンシップの目的
2)スパイスアップでの業務内容
3)目的達成?インターンシップで得たこと
4)こうすればよかった!
5)これから何を目指していくか
6)このインターンに参加する方へのメッセージ
1) インターンシップの目的
・海外で働いてみたい
一つ目は、こんな漠然とした、しかし絶対に挑戦したいと思っていた目的です。
大学に入ってからは海外旅行にたくさん行き、海外ボランティアに参加し、大学学部留学をし...
まだやってないことは海外で「働く」ことでした。
海外で働くことに関して知識の全くなかった私ですが、
「より能動的に、フレキシブルに動く必要がある」という漠然としたイメージを持っていました。
仕事では学業と違って、求められるものを見つけ出し自分で動くことが必要、
海外ならその国の環境・働き方に合わせて柔軟に対応する必要があると思っていたからです。
同じ海外経験でもボランティアや留学と全く違った体験ができるのではないかと考え、海外インターンに申し込むことにしました。
・+α の能力を身に着ける
周りで就活が始まり、いざ自分も社会に出ることを考えたときに私は気づいたのです。
自分、英語が何となく喋れて、専攻分野の知識をフワッと知っているだけで、社会に出たときに自分をアピールできるような能力がなくないか?と。
そして、何か周りと差をつけられるような、自信をもって自分をアピールできるようなスキルを身につけたいと感じました。
なので海外インターンを通じてスキルの獲得、またはそのきっかけでもつかめたらいいなと思っていました。
2)スパイスアップでの業務内容
・ライター
ライター職ではスパイスアップのウェブサイトに記事を投稿していました。
観光情報、ニュース、インタビュー記事、コンテンツ系まで幅広いジャンル20記事を執筆。
スリランカ情報誌「Spice Up」本誌に掲載される文章も少し書かせていただきました。
遠くの町まで出張したり、鉄道局に突撃したり、企業やホテルの方とお話したり、300円で髪を切ったり(後述)...
「取材」という体で(実際に取材でしたが笑)他ではできない、多くの体験をしました。
記事を考える楽しさも、記事が完成して反響があった時の嬉しさも、これから先ずっと忘れないと思います。
・ウェブマーケティング
ウェブマーケティングでは、Google Analytics、Google Search Consoleといったツールを用いたサイトの分析・改善、
Word Pressを活用したサイトのアレンジ、SEO(検索エンジン最適化)の知識を用いた記事の作成などに取り組みました。
初めはSEOという単語すら知らないくらいのウェブマーケティング素人でしたが、
他のインターン生の方に基礎知識を教えてもらったり、本を読んだり、ネットで色々調べたりしてサイトの分析・改善を行っていました。
記事への反響は数字で結果が見えるのでわかりやすく、改善策を考えたらすぐに修正・追記ができるのがウェブサイトの良いところです。
結果が見えるのはとてもやりがいがありますし、自分なりの問題解決やサイトシステムの向上をすることができたと思います。
・SNSの運用
会社のInstagram、Facebook、TwitterといったSNSのアカウントを運用していました。
特にインスタグラムはデング熱とテロの時以外はほぼ毎日投稿していたので、投稿するお店や観光地について調べ物をしてからキャプションを書いたり、こだわっていました。
毎日投稿するのって意外と大変ですが、フォロワーやいいねが増えていくのが楽しくなってきます。
3)目的達成?インターンシップで得たこと
まず、目的の「海外で働く」ということに関して。
前述の通り、私が海外で働きたかった理由は
「求められるものを見つけ出し自分で動くこと」
「その国の環境・働き方に合わせて柔軟に対応すること」
を達成することによって、ボランティアや留学と全く違った海外経験ができるのではないかと考えていたからです。
「求められるものを見つけ出し自分で動くこと」に関しては、達成することができたと思っています。
その一つが「サイト閲覧者が欲しい情報をいち早く提供する」こと。
トレンドやニュースをキャッチすることが得意だったので、話題になりそうなニュースを見つけ出し、一番最初に日本語の記事にしたりしていました。
実際、そうして公開した記事が多く見られ、公開後にサイトのPV数が2.5倍、そこからサイトの平均PV数が1.5倍に伸びたこともありました。
テロの時も私の大好きなツイッターでニュースを拾いまくってまとめ記事を作成し、多くの人が知りたい情報を提供することができたと思います。
また、記事は自由に書かせてもらえたので、記事のテーマ、取材、構成、執筆、SEO対策まで自分で考えてやっていました。
アイディアと文章力を使って一から何かを作り上げるという経験は力になったと思うし、何より自信につながりました。
思い返せば私は、このように”自分で”何かを作り上げた、成し遂げたことがありませんでした。
インターンのお仕事の中でそれを経験できたのは自分にとって大きかったです。
次に「その国の環境・働き方に合わせて柔軟に対応すること」に関して。
私はインターン開始まで営業職を希望していたのでこの目標を掲げていましたが、ライターとウェブマーケをすることにしたので、スリランカの仕事環境を感じる機会は多くなかったです。
が、その地・人に慣れ親しんで仕事をする、という点では「海外で働く」ことを実感しました。
一緒に仕事をしたり、営業でお話ししたわけではありませんが、スリランカ人とは楽しく関わることができました。
取材でアフタヌーンティーを食べに行っただけなのに、五つ星ホテルのディレクターが1時間もお話をしてくれる。
鉄道局へ会議中にアポなし突撃しても質問に答えてくれる。
取材旅行へ行った際は、多くのスリランカ人のおかげで観光スポットを知れたし、楽しい旅行になりました。
席を譲ってくれて、お菓子くれてお話してくれた家族!大体みんなそんな感じ、優しい。
列車は余裕で2時間遅れるし、変な男がたくさんいるし、騙そうとしてくる人もたくさんいるけど。
それでもスリランカが大好きになりました。
仕事環境・働き方を知るような関わり方はしませんでしたが、
「スリランカ人と働く」ではなく「スリランカという地に根付いて働く」ことを体験できたと思います。
また、スパイスアップ代表の神谷さんをはじめとしたスリランカで働く日本人の皆さん、神谷さんの友人の海外で働く方々とお話した際、皆さん自分の仕事が好きなんだなあと実感しました。
私のイメージしていた社会人・仕事像を、いい意味でひっくり返してくださいました。
神谷さんやインターン生の方をを含め、日本では会うことのなかったであろう方々に出会えたのも、私のインターンの大きな財産です。
「+α の能力を身につける」に関しては、ウェブマーケティングをかじってみたことと、ライターにていろんな記事を書かせてもらったことで第一歩は踏み出せたのではないかと思います。
しかし、まだまだ勉強不足なので、国内インターンやウェブサイト運営を通じてもっと勉強をしていきたいです。
何に興味がある?と聞かれたとき、自分の専攻分野についてボンヤリ答えていた私が、
今はウェブマーケティングをちゃんとやりたい!サイト運営について勉強したい!と言えるようになったことは
自分でもとても嬉しいです。
4)こうすればよかった!
数値的な目標を決めておくべきだった
PV数の目標や、ページが改善された目安として具体的な数値を目標にするべきでした。
この記事でPV増えた、この記事が見られ続けている、といったことで満足するのではなく、数値を目標にすることで改善の余地を見つけられたり、より深い分析ができたのではないかと後悔しています。
毎日続けていた、「分析ツールで気づいたことコーナー」も途中からやらなくなってしまっていたので、継続をしっかりすべきでした。
このように私は、一旦問題に取り掛かったら満足して、その後の経過をしっかり見ることをしていなかったように思えます。
分析・改善を繰り返すには根気強さと継続力が必要です。
私は強制力がないと何事もだらしなくなってしまう人間なので、やるべきことは習慣化することを意識していきます。
ゴールを決めておくべきだった
インターン終了までに終わらせるべきことはまとめていたのですが、自分が何をできたら、何ができるようになったらゴールか?ということを決め切れていませんでした。
最初は営業のインターンとして準備をして目標も立てていましたが、インターン開始後にウェブマーケをやりたくなってそのまま移り、ウェブマーケとしての目標がうやむやなままでした。
代表の神谷さんから、自分がインターン終了後に成果をどうアウトプットしたいかを踏まえて目標を作ったら?という助言もいただいてましたが、その話をした次の日にテロが起こり...と言うと言い訳になりますが、それもうやむやなままにしてしまいました。
先ほども言った通り、強制力がないと何事もだらしなくなってしまう人間なので、具体的・実用的なゴールが見えるようにする目標の立て方は私に合っていると思います。
インターン中はそれを活用することができずに後悔をしたので、国内インターンでも就活でも、自分のスキルを伸ばす機会では必ずゴールの見える目標を明確にして臨もうと決めました。
5)これからについて
もともとメディアという職種にぼんやりと興味を持っていましたが、観光情報、ニュース、インタビュー記事、コンテンツ系まで幅広いジャンルをかじったことで、自分が携わりたいメディア形態は報道系なんだとハッキリさせることができました。
でも同時に色んなジャンルの情報を発信するインターネットのメディア形態も面白そう!とも思っています。
就活までに絞ればいいと思っているので、今はやりたいことがたくさんあって楽しいです。
これからは、自分のウェブマーケティングやライターのスキル(もちろんそれ以外も!)を伸ばせる、または生かせるようなところで国内インターンをして、もっと自分にスキルと自信をつけていきたいです。
海外で活躍する大学生や、関東でインターンをしている学生を見ていると自分は二歩も三歩も遅れてるなあ、と感じるので
やれること、やりたいことから挑戦していきます。
6)このインターンに参加する方へ
神谷さんはめちゃめちゃに心が広い方なので、一緒にお仕事がしやすいし色々自由にやらせてくれます。だからといって放置されるわけではなく、フィードバックもしっかりしてくれたので、そういう場で働かせてもらえたのは自分の能力を評価するうえで大事な経験だったなあと思います。
そんなインターンなので、しようと思えばいろいろなことに手を出して多くの経験をすることができます。
興味があったらとりあえずチャレンジ!
長くなりましたが、ここまで読んでいただきありがとうございました!
デング熱やテロについても書こうと思っていたのですが、それ含めるとかなり長くなってしまいそうなのでまた別の機会に!
私が記事を書いていたスパイスアップのウェブサイトと、おすすめ記事のURLを張っておくので興味のある方はご一読ください。
スパイスアップのウェブサイト
スパイスアップスリランカウェブサイト
私のおすすめ記事!
しの@スリランカ
お気に入り登録数:0
この海外インターン体験談(タイモブログ)のインターンシップ情報 スリランカで唯一の日本語フリーマガジン会社でのインターンシップ
スリランカと台湾って形似てない?!
職種
東京で世界中の料理を食べよう!!スリランカ編
職種その他
スリランカを知れば知るほど、きっとあなたも行きたくなるはず!
職種その他
海外行くなら現地の言葉覚えなきゃin Sri Lankain
職種営業
スリランカには墓石がない…?!
職種デザイナー
PAGE UP