TOP/海外インターンシップを見つける/スリランカの海外インターンシップ一覧/スリランカで唯一の日本語フリーマガジン会社でのインターンシップ
スリランカで日本語フリーマガジンを発行している企業でのインターンシップ!営業、ライター、フォトグラファー、デザイナー、プログラマーまで幅広い職種から選ぶことができます。海外に飛び出して、スキルや経験を身につけながら、結果を出す成功体験を積みたいと思っている方にオススメのインターンシップです!
インドの南に位置する島国スリランカは2009年に内戦が終結し、平和と成長を享受しています。東南アジアやインドに比べると日本人が少ないスリランカ。コロナ前の10年間は外国人観光客が5倍以上に増えましたが、コロナで大きな打撃を受けました。コロナ禍と経済危機を経験しながらも、経済立て直しの主役の一つである観光産業が、また立ち上がりつつあります。
北海道よりも小さい国土に8つの世界遺産を有し、世界的なサーフィンのメッカ、世界的な紅茶の産地、世界的な宝石の産出国、そして、今、欧米諸国や日本人から注目されている伝統医療のアーユルヴェーダなど多様で豊富な観光資源があります。
スリランカは治安、衛生面が良く、英語も通じ、親日国でもあり、そんなスリランカで事業を始める日本人も徐々に増え始めています。そんな、南アジアを代表する都市コロンボ、世界遺産都市などで活躍する日本人やスリランカ人の活動を知り、海外も視野に入れた将来について考えていただくともに、スリランカの魅力を知り、その魅力を発信していただきます。
◆インターンシップ内容
1)営業
スリランカ情報誌、スリランカ観光サイトに広告を掲載してくれる企業を探し、英語で商談をして契約を獲得する仕事です。
これまでインターンシップ生が獲得した契約の数は100社を超えています。契約が取れれば大きな自信に繋がります。
もし取れなかったとしても、英語で電話をする、英語で商談をする、英語でメールをする、といった英語で仕事することについては、身につけることができます。
このインターンシップを経験してしまえば、英語を話せますか?と問われて、堂々とYes!と答えられるでしょう。
2)ライター
弊社ウェブサイトの企画、取材、記事作成を担っていただきます。インスタのアカウント運用、Youtube動画作成などに挑戦いただくこもできます。スリランカに関連していれば、好きなテーマ、興味ある取材先にアプローチいただいて構いません。記事や投稿、動画は数値となってすぐに結果が出ますので、PDCAサイクルを何度も回して、経験を積んでいただくことができます。
3)デザイナー
弊社オリジナル商品のステッカー、ポストカード、フリーマガジンのデザインを担当いただきます。ウェブサイトのデザインができる方には、ウェブサイトの改善・修正を担っていただきます。
4)フォトグラファー
弊社ウェブサイト、フリーマガジンに掲載する写真、インスタアカウントに投稿する写真などを撮影していただきます。
弊社のインターンシップを経験後、通信会社やベンチャー企業にフォトグラファーとして新卒入社した人もいます。ご自身の感性と技術を活かして、スリランカを舞台にどんどん撮影してみてください。
5)プログラマー
弊社ウェブサイトは2018年8月~9月にゼロからインターン生が立ち上げたサイトです。そして、2019年8月~9月に全面リニューアルを行ったのもインターン生です。プログラミングを教えることはできませんが、お持ちのプログラムスキルを発揮していただく環境を用意いたします。
のデザインを担当いただきます。現在、弊社はデザインは外部のスリランカ人スタッフに依頼していますが、日本人ならではの感性、センスを活かして作ってもらいたいコンテンツがあります。長く滞在される方には段々と担当いただく範囲を広げて、よりクリエイティブな仕事に取り組んでいっていただきます。
◆インターンシップ体験談
実際にこのインターンシップに挑戦した遠藤さんの体験談記事はこちら!
1ヶ月という短期間の挑戦でもさまざまなことを経験し、将来を広い視点で考えることができるようになった遠藤さん。「こんなこともできるんだ!」「インターンシップ先の社長はこんな人なんだ」と、経験者にしかわからない情報が盛り沢山なので、ぜひこのインターンシップに挑戦する解像度を上げてみてください。
(1)営業
・英語を使って商談する経験と自信
・見込み客探し、アプローチ、提案、クロージング、納品とビジネスの一連の流れを経験可能
・顧客に信頼してもらう経験
など
(2)ライター
・文書を書く力
・SEOの知識と実践
・ウェブマーケティングの知識と実践
・魅力的なウェブページを作る力
・英語での取材経験
・自分で作ったものが世の中に公開される
など
(3)デザイナー
・Indesignを使った雑誌作り経験
・雑誌作りの基本的なノウハウ
・自分がデザインしたものが形となって配布されること
など
(4)フォトグラファー
・自分が撮影した写真がフリーマガジン、ウェブサイトに掲載される経験
・インスタを使って写真をレスポンスを日々確認してトライ&エラーする経験
・スリランカ在住フォトグラファーの写真に学びながら、自分なりの写真を模索する経験
など
(5)プログラマー
・Word Pressを使ったウェブサイトの構築経験
・多くの人に見られるウェブサイトを作るためのノウハウ
・自分が作ったウェブサイトが世の中に公開されること
など
※ゼロからのサイト立ち上げ、サイトの全面リニューアルをインターン生が行った実績があります。
(1)営業
・人と話すのが好き
・英語をどんどん使ってみたい
・結果を出したい
(2)ライター
・文章を書くのが好き
・ウェブの知識を深めたい
・調べるのが好き
・探究心と好奇心がある
(3)デザイナー
・身につけたデザインスキルを実践に活かしたい
・仕事をしながらデザインスキルを高めたい
・柔軟性が高い
(4)フォトグラファー
・写真を撮るのが好き
・写真家になりたい
・旅が好き
(5)プログラマー
月曜~金曜 朝9:00~と、夕方17:30~からミーティング
土/日、祝日はお休み
1)営業
回収した売上の10%
2)ライティング
1文字0.5円
3)インスタ運用
インスタ投稿:500円/件
インスタリール:500円/件
インスタストーリー:150円/件
TikTok:300円/件
4)動画編集
約1分:500円
約5分:1000円
約10分:2000円
約15分:3000円
約20分:4000円
30分以上:5000円
5)デザイン・制作
誌面制作:2000円/ページ (作るものによって要相談)
イラスト制作:2000円/個(作るものによって要相談)
(1)営業
・度胸(持っている英語力でなんとかする力)
・フットワークの軽さ(良さそうなお店や会社があったら凸る)
(2)ライター
・文章力(文章を書くのが好きであれば大丈夫です)
・取材力(飛び込んでいく度胸があれば大丈夫です)
(3)フォトグラファー
・撮影技術(現状が趣味程度でも可)
・撮影したい写真、テーマがある(人や建築、街並みなど何でも可)
(4)デザイナー
・基本的なデザインスキル(独習して課題を解決する力があれば可)
(5)プログラマー
・基本的なプログラミングスキル(独習して課題を解決する力があれば可)
スリランカで唯一の日本語フリーマガジンを発行し、スリランカ専門ウェブサイトを運営しています。
これまでのインターン生たちによる蓄積によって、スリランカ関連サイトとしてはおそらく最も情報量が多くなっています。スリランカに関連していれば、どんなテーマでも取り扱っていますので、知りたいこと・深めたいこと・やってみたいことがある人の挑戦をお待ちしています。
【モットー】
Spice up your life!
(もっと面白い毎日を!)
【経歴】
法政大学社会学部を卒業後、新卒一期生として株式会社ジョブウェブに入社。マーケティング部マネージャー、新卒採用支援事業部長、有給インターンシップ事業部長を経て、海外インターンシップ事業・海外研修事業を立ち上げ国際事業開発部長に。海外インターンシップを20カ国以上に展開し、海外研修を7カ国9都市で実施。2015年に独立して、公益財団法人日本ユースリーダー協会にてASEAN諸国との国際交流・研修事業を担う。2017年1月にスリランカにて当社を設立。2017年2月にスリランカ唯一の日本語フリーペーパーを創刊。
シンガポール シンガポールにて日本のコンテンツをPRするマーケティングインターンシップ
期間 3ヶ月以上,半年以上,日数・時間が相談可
カンボジア 【8月開催/満員御礼】IMPACT MAKERS – 2週間で未来を変える、実践型インターン...
期間 2~3週間,1ヶ月以上
カンボジア 【8月開催/満員御礼】IMPACT MAKERS – 2週間で未来を変える、実践型インターン...
期間 2~3週間,1ヶ月以上
スリランカ スリランカで大手日系グローバル企業の新規事業開発に挑戦するインターンシップ
期間 3ヶ月以上,半年以上
スリランカ 【2018夏企画】観光客急増中のスリランカの魅力を発信する企画インターン
期間 2~3週間
PAGE UP