TOP/海外インターン体験談(タイモブログ)を読む/タイの体験談:ぷちタイ語セッション♪
第二話 タイ語の基本について
前回、店員さんにストローをもらうときに必要なければ「マイカー」で断れるというお話をしました。これから話をつなげて少しだけタイ語に触れてみたいと思います☺
英語にはありませんが、タイ語には日本語と同じ敬語というのが存在します。
印象としては、現代日本人よりも
タイ人の方が「年上の人を敬う」という気持ちは 強く、厳格 ように感じます。
学校で先生とすれ違えば「サワッディカー(もしくはクラップ)」とワイをします。
そもそもサワッディカーってなんやねん、ワイってなんやねん、という方、
まあまあ焦らず笑(ワイについては次回以降に)
サワッディというのは幅広い意味を持っていて
「こんにちは」や「さようなら」などが代表的です。つまり挨拶ですね!
しかし、これを単品で使うことはありません。
サワッディの後ろに、女性ならค่ะ(カー)、男性ならครับ(クラップ)をつけます。
これで「ーです、ーます」といった丁寧語や文を作れるわけです。
しかし、実際耳で聞いてみると男性のクラップはほとんどプが聞こえません。
おそらく日本語の発音にないから自分の耳が聞き逃すのでしょう。
日本人の男性がタイ語を真似すると
タイ人から「語尾のクラップはもっと短く発音して」と指摘されているのをよく見かけます。
なので
男性→短くカッと発音する
女性→柔らかく少し長めにカァ発音する
という認識が良いのかもしれません◎
さてはて、最初の話に戻りますが(話が大脱線してました汗)、
前回の「ストローいりません」の「マイカー」はなんだったのでしょうか??
実は「ไม่ マイ」というのは否定の意味を持っています。
少しでもタイに通じてる人なら「あ、マイペンライもマイが付いてる!」となりますよね^_^
そうじゃない人置いてけぼりごめんなさい!
ไม่เป็นไร (マイペンライ)というのはタイ人のおおらかな性格を表すのによく用いられ、
「大丈夫、気にしないで」という意味です。
เป็นไร ペンライ、の部分は問題がありますと言ったような意味なので、
マイと合わせると問題ない=大丈夫です、となるわけです。
大丈夫って英語にすると It’s fine? Okay? Don’t mind? No problem?
しかし私的にはこれがタイ語だと
日本語の大丈夫=タイ語のマイペンライ
で丸々代用できているような気がします。
だからストローを断るのも「大丈夫です マイカー」で通じるわけですね!
さて、今回はストローの話から(くどい笑)
タイ語やタイ人の性格まで触れてみました!
タイ特有の魅力はもっともっとあり、そして同時に日本文化に近い一面もたくさんあります。
そういったところを記事越しに感じてもらえたら嬉しいです!
それでは、サワッディカー(^^♪
お気に入り登録数:0
この海外インターン体験談(タイモブログ)のインターンシップ情報 タイのHRスタートアップでの新規事業の企画立案・広報・営業・マーケのインタ...
好きに一直線~大学1年生でインターンを選んだ理由~
職種企画・マーケティング
入国早々隔離生活!?ぼっちだったからこそ得られた学び
職種企画・マーケティング
タイvs日本 SNS好きはどっち!2019
職種営業,企画・マーケティング
"発信力"で生き抜く個人の時代
職種企画・マーケティング,社長直下
【Webマーケティング@タイ】 価値観が180度変わった話
職種企画・マーケティング
PAGE UP