TOP/海外インターンシップを見つける/【Global Career Challenge vol.2】 withコロナ時代のビジネスに挑戦する2週間!
世界各地で活躍するリーダーから出されるミッションに挑戦する2週間。 オンラインで世界のリアルにアクセスし、オンラインでも海外の社会課題に挑戦することが可能です。 これからの世界で活躍していくための力を身につける為の第一歩の実践型研修プログラムです。
Withコロナで激変した世界で活躍する起業家と共に、オンラインでの新たなビジネスに挑む
「将来は、世界をフィールドに活躍したい、コロナで動きを止めたくない」
「海外に挑戦する仲間と共に、現代の課題に挑んでみたい。」
「海外に行けない今でも、海外に繋がる手段を探している。」
「自分の力がどこまで通用するか、試してみたい。」
そんな思いを持った方におすすめなのが、「Global Career Challenge Vol.2」です。
今回のGlobal Career Challengeでは、海外を舞台に活躍するリーダーから出されるミッションに挑戦していただきます。
ミッションのクリアは、実際のビジネスで成果を出す経験です。
きっと、あなたの今後のキャリアの選択肢を広げ、キャリアの羅針盤となることでしょう。
今回のテーマは食品流通、アパレル、旅行産業の課題に2週間で挑戦!
移動に制限はかかりましたが、社会情勢は刻一刻と変化しており、立ち止まっている時間はありません。
「Global Career Challenge」は、ビジネスの現場で使われるメソッドや世界各地の課題を知るセッションと、
実際に課題解決のためのリアルなアクションを起こす課題解決をする力を身につけるセッションで構成されます。
インプットだけで終わらず、アウトプットまで行うことによって、実践的な力を身に付けて頂きます。
今回の「Global Career Challenge Vol2」では、
【食品流通業】日本食のマーケテイングをカンボジアで行う企業
【アパレル】トーゴのアフリカ布と京都の伝統技術を掛け合わせたアパレル事業を行う企業
【観光業】スリランカを舞台にメデイア・雑誌事業からオンライン旅行まで取り扱う企業
の3社からミッションを出して頂き、新しい時代のビジネス創造・実践に向けて、皆様の力を存分に発揮して頂きたいと思います。
※ミッション事例はページ下部に記載しておりますのでご確認ください。
いずれのビジネスもwithコロナ時代に大きく変化し、今後成長が期待される分野です。一方で今、事業を早期に推進していくことが求められている環境です。
世界中で起こっている現状にオンラインでアクセスし、実際の社会に自身が出来ることを、
現地で奮闘する起業家・現地企業の皆さんと共に考えていきましょう。
自身の力を、海外の企業から出されるリアルなお題で、試してみませんか?
取り組んで頂くお題の例
①日本食のオンラインショッピングサイトのマーケテイングを成功させよ!
②ポストコロナ時代の新しい地域経済コミュニティ立ち上げプロジェクトを推進せよ!
③スリランカと日本を繋ぐオンライン旅行を企画〜実行まで実施せよ!
等々...現地で奮闘する企業の皆さんから出されるリアルなお題に取り組んで頂きます。
※プログラム開始後、いずれかのお題をご選択ください。どうしてもどちらかのお題を取り組みたい!と既に決定している方は、応募時に①or②or③をご記入ください。
※各ミッションについては、詳細が決定次第お知らせします。状況によっては、変更になる可能性もございます。予めご了承ください。ミッションや日程は今後も追加される予定です。
※最終プレゼンが高く評価された場合、そのままプロジェクトを続行出来る可能性があります。アイデア次第で連携企業様と調整をして、最終決定をします。
実践的なインプットと圧倒的な成長を促すアウトプットのハイブリッドな研修
①現在の課題を理解する(全員共通)
・世界各地で活躍するリーダーから今回のミッションについてレクチャーしてもらいます。
※事前に動画を配布致します。プログラム開始までに視聴して出されるお題に取り組んでください。
・企業での新人研修やオンライン研修の経験豊富なタイモブスタッフが、プログラムのファシリテーターとして運営します。
・これまで、タイガーモブが行ってきたオンラインイベントのアーカイブを開放します。自らの視野を広げてください。
・インプットセッションを通して、自分が挑戦する課題を決めてください。
②課題解決力を身につける(ミッションチームごと)
・ミッションごとにグループを組み、目標達成のため、協働して進めます。
・チームで目標を決め、課題設定をおこないます。
・目標達成ために、各メンバーの持ち味を発揮してアクションしてください。
・終了時には、フィードバックをもとに振り返りを行い、ネクストアクションを定めます。
実施方法
・ZOOMで実施します。お使いになるデバイスで事前にZOOMアプリをダウンロードをお願いします。
・時間になりましたら、事前に送付するZOOMURLよりご入室ください。
今回のプログラムのコンセプトはこちらです。
◉Think Globally, Act Locally
・日本から世界へ、世界を日本へ
・教科書には載っていないリアルな課題に、身近なところから挑戦
・3つのミッションの中から選択
◉ミッションをクリアし、成長を加速させる
・徹底的にアウトプットにこだわった実践課題
・経験豊富なメンターがサポート
・目標に対してのフィードバック
◉オンラインにしかない出会い、繋がりと仲間、オンラインならではのプログラム
・世界で活躍するリーダーと直接繋がれる
・その場だけで終わらない仲間が世界中にできる
・リモードで世界とつながり成果を出す
・オンラインでの仕事の進め方
・世界中どこからでも参加可能
・やる気がある方のご応募をお待ちしております!
2021年 2/15(月)~2/26(金)
※お仕事や学校生活との両立が出来るように設計しております。
※出来るだけ海外からも参加しやすいように、日本時間の夜のセッションを多めに入れております。
【①課題の理解、プロジェクトのゴール決定】
2月15日月 19:00-21:00 :オリエンテーション&自己紹介
2月16日火 19:00-21:00 :リモートでプロジェクトを成功させる為のコツ&チームビルデイング、課題の理解について
2月17日水 19:00-21:00 :チームでディスカッション → 目標・アクションプラン の決定
【②課題を実際に実行しアウトプットする】
2月18日木:チームごとにワーク(朝礼・夕礼)
2月19日金:アクション(朝礼・夕礼)
2月22日月:アクション(朝礼・夕礼)&中間発表
2月23日火:アクション(朝礼・夕礼)
2月24日水:アクション(朝礼・夕礼)
2月25日木:本番プレゼン
2月26日金:振り返り&Next Actionの策定
※各セッションどうしても参加が叶わない日は動画でセッションのキャッチアップをお願いします。
なし
報酬ではなく、参加費用がかかります。
参加費:学生50,000円(税抜)
社会人70,000円(税抜)
なし
【連携企業紹介】
①Cambo info Agency Co., Ltd
「日本人が快適に過ごせるように」を目標に、2018年に立ち上
②AFURIKADOGS
2018年10月設立。
アフリカ・トーゴ共和国の伝統工芸である「バティック」や「ケンテ」と呼ばれるアフリカ布を現地の協力事業者と製作し、京都の染色技術と組み合わせるファッション事業を展開している。資本主義による世界の経済格差、その一端を担うファッション業界の既存の仕組みを考え直し、再構築することで「みんなが笑って過ごせる世界をつくる」ことを目指している。
③スパイスアップランカ
スリランカで唯一の日本語フリーマガジンを発行してきました。日本語ができるスリランカ人と協力しながら、一歩踏み込んだスリランカ体験を届けていきます。
コロナ禍でスタートしたスパイスアップランカのYoutubeチャンネルはこちら。
オンライン 【2021年2月3月/オンライン】 海外に漫画アプリをプロモーションしてマーケテ...
期間 2~3週間
オンライン 【1/10開催】2021年新春企画!「今年わたしが登る山!」ワークショップ
期間 1週間以下
オンライン SDGsの達成を目指し、アクションを起こすオンラインサロン「su-re.community」
期間 1週間以下,2~3週間,1、2ヶ月以上,3ヶ月以上,半年以上,約1年
オンライン 【4Day WS】デンマーク・ロラン島から中継!日々の暮らしや働く価値観を編み直...
期間 1週間以下,2~3週間
オンライン 【社会人限定】一歩を踏み出す夏にする!大人のオンライン職業体験プログラム
期間 1週間以下,2~3週間,1、2ヶ月以上,日数・時間が相談可
PAGE UP
Facebookアカウントでもログインできます。
※ポップアップまたはリダイレクトを有効にしてください。