・長い時間をかけて準備したプレゼン
・毎日送るビジネスメール
・大事な企画書
人に何かを伝えなければいけない機会は、社会人になってからもたくさんあります。
しかし、ビジネスシーンでは友人や家族にLINEを送るのとは違い、明確で伝わりやすいことが重要です。
スライド作成スキルや、ライティングスキルを磨くことも大切です。
しかし、その前に「伝えるべきこと」は整理できていますか?
今回は、考え方の構造に革命を起こしましょう!
コンサル業界の基礎知識!
『ピラミッド構造』
マッキンゼー社に勤めていたバーバラ・ミントさんが生み出したこの考え方は、マッキンゼー社の標準ライティングとして位置付けられ、同社の様々な分析テクニックの基礎コンセプトとして知られるようになりました。
目次
1,ピラミッドの内部構造とは?
2,ピラミッドの作り方
3,ピラミッド構造の例
4,まとめ
1,ピラミッドの内部構造とは?
図を見ればわかる通り、あなたが伝えたいメインメッセージがピラミッドの頂上にあります。
上の箱は下の箱を要約し、下の箱は上の箱をサポートする役割を持ちます。
2,ピラミッドの作り方
Step1 箱を1つ書く
あなたが一番伝えたいメインメッセージを書き出してみましょう!
Step2 疑問を書き出す
そのメッセージから読み手が思いつくであろう疑問を何個か書き出してみましょう!
Step3 答えを書く
その疑問に対する答えを下の箱に書いてみましょう!
Step4 疑問と答えを再チェック
疑問に対する答えに矛盾がないか注意しましょう!
また、答えに対する新たな疑問を書き出し、それに対する答えをさらに下の箱へ書き出してみましょう!
3,ピラミッド構造の例
・上のステップに乗っ取って、例を作ってみました!
本来ならば、もっと書きだせたのですが、今回は簡易バージョンにしました。
4,まとめ
今回、紹介したロジカルシンキングはビジネスシーンで非常に有効な手段です。
また、コンサルに興味がある方はバーバラミントさんの本を是非読んでみてください!
考える技術・書く技術―問題解決力を伸ばすピラミッド原則 (日本語) 単行本 – 1999/3/1
バーバラ ミント (著), Barbara Minto (原著), 山崎 康司 (翻訳)
Yudai
お気に入り登録数:1
このタイモブログのインターンシップ情報 本気でない人は来ない方がいい。ベトナムでのリアルな事業開発インターンシップ
2020.04.14 ELVIS
あなたの目的な何だ?
職種企画・マーケティング
2020.03.24 フクロウ
海外インターンシップを終えて(ベトナム・ホーチミン市)
職種
2020.02.11 take
私が感じたベトナムの魅力
職種企画・マーケティング,エンジニア,新規事業
2020.01.28 kotaro
なぜアジアは魅力的なのか~オフショア開発~
職種営業
2019.12.27 ELVIS
なぜ、ベトナムで「日本式の幼稚園」?
職種営業,企画・マーケティング,新規事業
PAGE UP
Facebookアカウントでもログインできます。
※ポップアップまたはリダイレクトを有効にしてください。