海外インターンシップ、海外インターンコミュニティはタイガーモブ

TOP/海外インターンシップを見つける/日本の海外インターンシップ一覧/【オンライン】お寺をアップデート!仏教メディアで若者向けのコンテンツ企画プロジェクト

【オンライン】お寺をアップデート!仏教メディアで若者向けのコンテンツ企画プロジェクト

/

これからのお寺の役割、仏教の持つ可能性とは何か。地域に根付いた教育、福祉、文化の拠点として機能してきたお寺が、次の時代に必要とされるための、メディアでの新規企画立ち上げです。若い世代にお寺を身近に感じてもらえるようなコンテンツ作りを担ってくれる方を募集します!

  • 期間:2ヶ月以上,3ヶ月以上,半年以上,約1年,日数・時間が相談可
  • 日本
  • 経営者の右腕になる,社会課題解決/SDGsに挑む,新規事業 / 拠点立ち上げに挑戦する,企画・マーケティングに携わる

インターンシップ内容

◆コンビニよりも多いお寺。これからのお寺の役割とは?

皆さんは、全国にあるお寺の数をご存知でしょうか。その数なんと7万か所以上。
5万5千店といわれるコンビニよりも多いのです。
それだけ皆さんの生活に根づいてきたお寺ですが、20年後には日本のお寺の4割が消滅すると言われております。
人口減少、ライフスタイルの変化などが原因となり、存続の危機に瀕しているのです。

 

地域における教育や福祉、文化の拠点としての役割を担ってきたお寺ですが、
時代とともにその役割も変化しています。

 

時代に合わせてお寺が人々にはたす役割は何か。
「現代の寺院と僧侶のあり方を考える」ために宗派を超えて集まったのが私たちです。

 

◆お寺をアップデート!社会課題の解決のために人々が集う場所へ

  1. オンラインプロジェクトの詳細についてはこちらをご参考にご覧ください。

・多職種と連携するお寺版⼦ども⾷堂
・WEB制作会社と連携しHP制作を通して寺院活性化⽀援
・⾏政書⼠との連携による終活支援プログラム
・仏教・お寺メディア

 

これまで上記のようにさまざまな形で、活動を続けてきました。
その中でたどり着いた形があります。

 

「一人では小さい力でも〝集まり持ち寄る〟ことによってその力を大きくすることは出来るのではないだろうか」
「仏教の力をもって社会課題にアプローチ出来るのではないか」

 

寺院の歴史はそこに修行者が集まり生活を共にすることから始まりました。
しかしハードウェア一辺倒の時代は終焉を迎え、現代では人的リソースを如何に活かすかが時代の中心に変わりました。

僧侶だけでなく、一般の方も問題意識を共有する〝人〟が集まり、社会課題に仏教でアプローチする。
地方の課題を、関わってくれる方すべての『共働』によって解決していく。

 

そんな居場所を大きく、そして広げていきたいと考えています。

 

◆プロジェクト内容

弊法人で運営している、仏教お寺メディアの新規企画立ち上げに一緒に取り組んでくれる方を募集しています。
仏教とお寺を身近に感じてもらうことを理念として、僧侶のみでなく様々な立場の方々に記事を書いていただいているサイトを運営しています。

 

今回は、今までにない新しい切り口での企画を立ち上げ、20代を中心とした若い世代に仏教とお寺を身近に感じてもらえるようなコンテンツを作りたいと考えています。

弊法人のオンライン事業を担当する部署を中心に関わっていただき、新企画会議に参加していただきます。その中でアイディア出しや実際に企画を形作っていく過程に参加していただき、記事の執筆まで担当していただきます(必要であれば取材も)。

 

身に付く力・得られる経験

・経済合理性の側面からだけでは見えない自分自身との向き合い方や人生を見つめ直す機会
・「働く」とはどういうことなのか、ということの再定義
・日本の伝統仏教に関する知識や経験
・2500年続いてきた「仏教」的知見
・宗派を超えた僧侶をはじめとした多職種との交流(WEB制作会社、行政書士、飲食店経営者、画家など)
・Wordpressの使い方
・コロナ終息後には、山梨に来ていただきお寺をベースに一緒に活動に参加していただけます。

こんな人を求めています

・仏教、お寺をはじめ日本の伝統文化に興味関心とリスペクトがある
・自分自身の問い直しをしたい方
・社会課題解決に興味のある方

募集要項

インターンシップ先国
日本
インターンシップ先都市
なし
インターンシップ期間

・2ヶ月程度(応相談)

  1. オンラインプロジェクトの詳細についてはこちらをご参考にご覧ください。
インターンシップ日数、時間

・プロジェクトベース(週10時間程度、応相談)

報酬・手当

・なし
・取材等にかかる実費を支給(上限あり)

必要なスキル・資格

・基礎的なPCスキル

担当者からのメッセージ

仏教・お寺へのリスペクトを持ちながら、柔軟な発想でアイディアを提供してくれる方を求めています。お坊さんというと堅いイメージがあるかもしれませんが、気さくなメンバーばかりなのであまり構えずにお申し込みください。良きご縁をいただけることを楽しみにしています。

企業紹介


20年後には日本のお寺の4割が消滅する!?人口減少、ライフスタイルの変化でお寺が存続の危機を迎えています。また大きな社会変革を迎えている昨今、社会にはたくさんの課題があります。2500年続いてきた仏教にはその課題を解決する知見や事例が数多くあります。私たちは今まで交流のなかった宗派間を超え、「1人では小さな力でも集まり持ち寄ること」ことで社会課題に向き合い解決することを目指しています。皆が笑顔で暮らせる世の中、SDGsでも言っていますが「誰1人取り残されることのない世界」を目指して活動しています。

危機感のある他職種との『共働』(きょうどう)により、今まで手の届かなかった部分や、隠れている課題を探していきます。活動を開始してから4年余り、山梨に特化して活動をしてきましたが今後はオンラインでの活動にも力を入れ、より多くの人と関わりも持っていきたいと考えています。人と関わることが自分の喜びになる。私たちが活動当初から実感していることです。そんな居場所を大きく、そして広げていきたいと考えています。

事業内容
多職種と連携するお寺版⼦ども⾷堂
WEB制作会社と連携しHP制作を通して寺院活性化⽀援
⾏政書⼠との連携による終活支援プログラム
仏教・お寺メディア
従業員数
正会員数20名 (その他関係者50名)
使用言語
日本語
経営者プロフィール

山梨県中央市日蓮宗妙性寺住職
1975年、⼭梨県⽣まれ
当法人代表理事
超宗派仏教徒団体代表
2016年⼭梨県内の宗派を超えた僧侶グループを⽴ち上げ、多職種と連携するお寺版⼦ども⾷堂、WEB制作会社と連携しHP制作を通して寺院活性化⽀援、⾏政書⼠との連携による終活支援プログラム、仏教・お寺メディアを運営。2018年多様な属性の⼈たちがフラットに参画できる場、建物なき寺院として当法人を設⽴。
「ゆるやかで主体的参加ができるやさしい地域社会を目指して」活動中。
老若男女、社会での立場は関係なく、目の前の社会課題に人間としてどう向き合うかということを中心に据えて運営しています。

タイモブからのメッセージ

コンビニよりも多く、私たちにとって身近なはずなのに、人によっては縁遠く感じることもあるお寺。SDGsが掲げられ、社会課題に向き合う時代だからこそ、仏教の2500年の知見を活かしてできることがたくさんあります。それぞれの土地に根付いて、地域の課題を解決する人が集う場としてのお寺をメディアで発信していくプロジェクト。仏教への興味がある方、歴史や文化へのリスペクトのある方、それをより広く伝えていきたい方へおすすめのプロジェクトです。

このインターンに応募する タイモブに相談する
pagetop

PAGE UP

応募する 相談する