こんにちは!
来週からオーストラリアのシドニーで三か月間インターンに参加する檜山です。
本日はなぜオーストラリアでインターンに参加しようと思ったのか話そうと思います。
私は、いま大学を休学している4年生です。インターンの前にオーストラリアのブリスベンに二か月語学学校に通っていました。たくさんの国々と人たちと交流できて楽しい時間を過ごせていたのですが英語を話す云々の前に一つの問題が出てきました、、
それは自分の考えや思考が海外の生徒と比べて浅い
ということです。
授業一つにしても一つのお題に対して意見交換をするとき、会話が詰まったりなどが多々ありこれは英語力より何かに興味を持ったり興味があるものに対して深く掘り下げて考えてみる力が必要だと思いました。
もともと学校が終わったらワーキングホリデーのビザを使ってカフェやレストランで働こうと思ったのですが、より実務的なことが学べるインターンシップをしようと決めました。
これからの業務はオーストラリアのニュースを日本に発信すること。
もっとオーストラリアに興味をもって深く掘り下げてなぜこのように経済が動くのか何と何が結びついているのかなどインターンを通して学んでいけたらいいなと思っています!
ヒヤマコウスケお気に入り登録数:0
このタイモブログのインターンシップ情報 オーストラリアの経済情報を日本語で発信するメディアの営業・編集インターン...
2018.04.17 ニックネーム設定なし
カンボジアでインターンをする理由
職種新規事業,社長直下
2018.04.15 お
タイの魅力に迫りタイ
職種営業,企画・マーケティング,新規事業
2018.04.10 オックー@ルワンダ
ビジネスの捉え方を変えに:アフリカの小さな国での2週間
職種新規事業,その他
2018.04.09 ニックネーム設定なし
知識ゼロの私がルワンダに飛び込んだら凄いことに
職種企画・マーケティング,新規事業,その他
2016.09.13 KOBE
タイモブ初のオーストラリアインターン生。ここに現る。
職種企画・マーケティング,新規事業