海外インターンシップ、海外インターンコミュニティはタイガーモブ

TOP/海外インターン体験談(タイモブログ)を読む/インドの体験談:インド合宿体験談|私は私の道を行く!!!

インド合宿体験談|私は私の道を行く!!!

いくみ
  • 2020/01/10 00:00
  • インド
  • 未来予想図
  • インターン後

Happy New Year !!!

峰松 郁実です!

 

私は12/25~1/5まで12日間で「年末年始インド~未来予想図を描け!」に参加してきました

この合宿ではたくさんの方に支えられて本当にたくさんのことを学びました。

 

だから、私個人の体験にはなるけれど
インド合宿中の私の頭の中と行動をみんなに共有したいなって思います!

 

 

1,そうだ、インドに行こう。

 

私は大学3年生。

就活のスタートダッシュを切ったばっかりです。

 

私、就活を始めてよく言われるようになった言葉があります。

 

「変わってるね」って。

 

私は自分が変わってるなんて思ってなかったから、ここで悩み始めたんですよね。

 

変わっているのは強みっぽいけど、

「どこがどう変わっていて何が強みになるのか」

 

それに悩んで。
だから、それを見つけたくてたまたま見つけたインターンシップの広告を見て思いました。

 

 

「そうだ、インドに行こう。」

 

 

 

2,最初の壁

 

インド合宿に参加して最初の壁が現れたのは2日目の夜。

 

1日目から、違和感はあったけど私は軸がブレブレで人に私自身のことを話していても全く一貫性がないことを言ってて。

 

さらには過去の経験と今の経験を照らし合わせて重ねながらやってるから、私の中の固定概念にとらわれすぎてて

新しい学びや気づきが圧倒的に少ない!

 

むしろ「前はこうやったのに…」みたいな考え方をしてしまってた。

 

でも、それを指摘してくれるヒーローが2日目の夜に現れました。

 

その友達は突っ込みどころ満載の自分に容赦なく突っ込んできて

私は半泣きになりながら。半分受け入れきれない話を呆然と聞くかんじ(笑)

 

でも、そこから私の中で軌道修正がかかり

キーワード①「客観視」というものが出来上がりました。

 

さらに、このことがあったから私は

自分の中に「世の中の常識や固定概念」とはまた違う「ミネマツイクミの固定概念」

が創られていたことに気づきました。

 

ここで私は

「今まで描いていた未来予想図のことはいったんすべて忘れる!」という決心をしたんです。

 

 

 

3,三人寄れば文殊の知恵ならず

member_blog_9326_5e142908c323e.jpg

 

3日目、4日目と行われたのは「グループワーク」

 

3人チームでテーマに取り組みました。

 

3人のうち、私以外の2人は「考えるタイプ」

私だけが「考えるより行動派」

 

その中で私が求められていることは「いかに行動するか」

そして、「いかに2人の考えを引き出すか」だと考えました。

 

 

でもね、これがうまくいかないんですよ(笑)

完全に自分の力不足…。

 

私のチームは良い考えは出てたのにまとまらなかったし、意見が出てこなかった。

あとは、私がチームワークを取る役割をちゃんと果たせていたら!!!

 

グループワークの内容よりもチームワークでつまずいていい結果が出せませんでした。

 

ここで学んだのは、

 

「チームの中での私の役割はみんなに寄り添ったり思いっきり意見を言うこと!」

 →私は誰にでもにめちゃくちゃ感情移入することが出来る。

  さらに自分が良くてもチームの雰囲気が悪いと楽しくないし、それをみんなに伝えることもできる。

 

「私は人と会う経験が足りない!」

 →私の強みは人との関係づくりなのに人と出会う経験が足りなかった。

  だから、今回のグループワークで今まであったことがない人と出会い2日間では結果が出せなかった。

 

 

 

4,私が変わり者なワケ

 

5日目の夜。

 

グループワークが終わった次の日は未来予想図の中間発表がありました。

 

夜の個人面談でメンターの柴田さんが、

「郁実ってさ変わってるやん?」

 

これ2日目の昼にすでに柴田さんから言われてました。

 

「うん。言ってましたね。何でですか?」

 

「数学の公式の意味考えちゃうところとか。

 漢字を10回書く宿題をやる意味考えるところとか。

 人に感情移入できるところとか。

 そのキャラとかね。」

 

おおお…。きた。強み。

 

「要はさ、郁実の考え方は少数派なわけよ

 いくみのキーワードはマイノリティーだね」

 

 

ここで、私は自分の強みを認識しました。

 

私の強みは、

①人に感情移入できること

②常識や固定概念を疑えること

③このキャラ!!!

 

これでキーワードが増えます。

キーワード②「マイノリティー」

キーワード③「感情移入」

 

 

これがわかったことによって、意識的に忘れていた自分の未来予想図を疑い始めるんです。

 

もともと私が志望していたのは教育業界でした。

でも、この強みを持った私って生徒を教育することが一番向いているのかな。

 

もっと他にいい方法があるのかも。

 

 

 

5,自分との勝負が始まった!

member_blog_9326_5e14292c35c96.jpg

 

7~9日目。

 

年明けから始まったのは個人ワーク。

ここでいかに自分に厳しくするかが勝負!!!

 

私は「マイノリティーの人の考え方を知り、記事を書く」という課題に取り組みました。

 

そこで出会ったのはインドのLGBTの方。

 

英語はみんなよりも数段つたなくて全然だけど、

その分事前にいろいろ調べて、質問を英語と日本語で書きだしてインタビューに行きました。

 

結果、全部は理解できなかったけれど理解できた話も多くって。

しかも、ちゃんと感情移入した。

 

ここで思ったよりも誰にでも感情移入できることを知った。

 

さらに、毎日記事を書くんですけど。

めっちゃ楽しいんですよ(笑)

 

毎日毎日、書き方がわからなくて悩むから6時間くらい記事を書くのに時間がかかるんですよね。

 

結果個人ワーク2日目までは、

毎日友達はみんな寝て。

外は明るくなって。

みんなが起きるまであと1時間。っていう時間になって寝てたんです。

 

 

でも、それでも楽しくて仕方なくって。

毎日なに書こうかな。どうやって書こうかな。って考えてました。

 

教育よりもこっちのほうが楽しいな。って気づきました。

 

 

6,未来予想図完成!!!

member_blog_9326_5e1429bd762f8.jpg

 

10日目。

 

そんな個人ワークを経て、未来予想図を書き始めました。

 

私はここまででたくさんのことが頭の中でつながっていたこともあり、

頭の中では未来予想図は完成していました。

 

もう未来予想図を描くのが楽しくて仕方なかったです!

 

お絵描きしながら、未来を思い描いて。

実際に踊ったり歌ったりしながら書きました(笑)

 

これからの新しい私が想像の中でどんどん膨らんでいって。幸せだった!!!

 

 

その結果私は大きな決断をすることになりました。

 

「私、これからバックパッカーになって

世界中の人と出会いながらお話を聞き記事を書きます。」

 

 

今年の目標は

「英単語を覚える!TOEIC 700点!30か国訪問!」です!

 

 

 

7,インド合宿最高だった~!

 

日本から遠く離れたインドで、

たくさん自分について考え、たくさんの仲間たちと切磋琢磨し、

自分の足で動いてみた。

 

その結果、私の未来予想図は明確になりました。

 

みんなとお別れするときには、

みんな。これから別々の場所でそれぞれの夢に向かって頑張る。

って思うと涙が止まりませんでした(笑)

 

 

でも、それだけ気持ちの入った未来予想図が出来たってことですね!たぶん!

 

あとは行動するのみ!!!

 

日本に帰っても日常に私の夢が飲み込まれないように、頑張ります!

 

私は私の道を行くーーーーーー!!!!

 

いくみ

お気に入り登録数:0

この海外インターン体験談(タイモブログ)のインターンシップ情報 年末年始インド合宿「未来予想図を描け!」inバンガロール

関連するインターン情報

pagetop

PAGE UP